上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

夏・・・・。
もふもふ族にとってはキツイ 季節・・。
我が家のもふ達、
黄金比(犬)・(最近の呼び名はイヌイヌ)に加え
白拍子やミミとその他(猫)・(最近の呼び名は足拭きマット)も
今日は冷房の効いた部屋に避難しております。

ラブラドライトのブレスレットを作りました。
.gif)
フレーム編みのラブラドライトのうち一つは
前記事の琥珀に連結させようと作った物ですが
いざ、付けてみるとバランスが悪く諦めた物。
.gif)
次の編み直しに手をつけようかな~・・とも思ったのですが
今は何故か縦長(横長?)のデザインに
魅かれているところがあり・・・
頼んでおいたラブラドライトのロンデルが
届いたこともあり・・・
赤いアゲートのブレスレットの練習編みをしたいと
思っていたりもして・・・

もう少し寄り道を延長することにしました。
.gif)
石はどちらも12mm。
小さな石は扱いにくいんですが
これも繰り返し作るしか上達の道は無し・・・。

.gif)
6mmのラブラドライトロンデルを
沢山入れて編んでみました。
仕上げる前の画像を撮り忘れたので
ビヨ~ンと伸ばして全体像を撮影。
.gif)
赤いアゲートのブレスレットも似た路線で編むつもりです。

・・・・

・・・・・・・
今夜は父親の作った夏野菜を添えて
冷たいお蕎麦をツルツルっと頂く予定・・・。
明日は月曜日なので寝不足にならない程度に
夜なべ仕事は済ませよう・・。

それでは又~。
ランキングに参加しています。
いつも暖かい応援ありがとうございます。
~よろしければワン

ポチクリックお願いです。

スポンサーサイト
うちのもふも、冷房の効いたところに避難しております。
家で、一番イイ場所を陣取っていますよ(笑)
そして私は、34度の部屋でひたすら仕事・・・
はかどらないことこの上ないのですが~
仕事場の関係で致し方ございません(泣)
それにしても、このラブラドの輝き!
ずきゅ~~んときますね♪
大小の石をとりまぜてこんなふうにすると、動きが出ておもしろくなるんですね。
朱音さまのブログで、いろいろ勉強させていただいているのに、なかなか自分の作品に反映できないのがもどかしいです。。
おっと、どこぞで遠雷が鳴っております。
ちょっと一雨ほしい、真夏の夕暮れでございます。
なるほど!
石をラブラドで統一して安定感を出し、フレーム編みを
替えて冒険心を出す。安心と自由みたいな感じか・・・。
ん~・・・、旅とかかな?危険な冒険じゃないし、自由きまま
な旅って感じですかねぇ~。
なんか感じる土産話って感じで楽しいです。(笑)
34度とは!!
どうぞ脱水症状、又は熱中症にならないように木をつけてくださいね。
わたしも、まだまだ経験が浅いので作った事のない形の物を編むのは楽しいです。この形は結構気に入りましたので次は少々アレンジして作ろうと思っています。
なごみ様は本当に真面目な方ですね~。ビーズの講習を受けて毎日お仕事で、更にマクラメ・・・ですからね。
頭が下がる思いです。
勉強も何もありませんよ~。
どうぞ、もっとフランクに・・・そして末永くお付き合いくださいませ。
コメント、ありがとうございます。
そうですね。自由気ままが大好きです。ww
「こうでなければイケない!」的な物は私は合わないですね~。 「どう編んでも、いいじゃん」的な人なのです。
知らず知らず、そういう性格が出るのかもしれませんね。
マクラメは道具も編みも束縛の少なさが好きなんだと思います。
天然石アクセサリー道様も・・・多分そういうタイプだとお見受けしましたがいかがでしょうか?(笑)